2018年6月ミーティング 「ネガティブワードの言いかえ」

一人一人に合わせた指導で、将来まで見据えた教育を

柏原市・八尾市・藤井寺市・香芝市で塾・家庭教師をお探しの方へ

 

今月のミーティングの内容は「ネガティブワードの言いかえ」です。

 

生徒のやる気を引き出す手法の一つに「褒める」というのがあります。

 

ほめるというのは、言い換えれば「ポジティブなことを言う」

少しニュアンスを変えれば、

ネガティブなことを言わない」ということになります。

例えば、

 

「愛想が悪い」×—「こびを売らない」」〇

「飽きっぽい」×—「切り替えが早い」〇

「頭が固い」×—「芯が強い」〇

「いいかげん」×—「おおらか」〇

「行き当たりばったり」×—「臨機応変」〇

 

のようなものです。

 

また、理由付けの話も少し

「危ないからダメ」 ×— 「怪我をするかもしれないから、やめようね」〇

「言い訳をするな」×—「説明してくれてありがとう。じゃあ、次にどうすれば同じことを防げると思う」

「一方的に話すのはやめて」×—「まずは〇〇のことだけに答えてくれるかな? 」

「うるさいよ」×—「声を先生と同じ大きさにしてくれる?」〇

 

他にも短所を長所に言い換える練習や、

短所を克服するストーリーの考察をさせていただきました。

 

生徒のやる気が成績に影響を及ぼすことは自明ですが、

どうやってやる気をあげたらいいのかという、悩みは尽きないかと思います。

CADの家庭教師では、しっかりと向き合っていきたいと思います。

 

来月以降も生徒と一緒に精進していけるように一同頑張ります。

 

一人一人に合わせた指導で、将来まで見据えた教育を

柏原市・八尾市・藤井寺市・香芝市で塾・家庭教師をお探しの方へ

トップへ
タイトルとURLをコピーしました